お知らせ
課題スケジュールのご案内です!
関西のコロナ感染状況も落ち着いておりますので、
予定通り7月上旬より、シーズン課題夏をスタートします!
【6/28 16:00で終了する課題】
●シーズン課題2020春
●6月マンスリー
●長モノ5種と300手
※ノーマークのまぶしホールドは、
6/25(金)以降で取り外します。
【6/28以降の営業予定】
6/28(日)16時まで営業。16時~セット準備
6/29(月)~7/1(水) 臨時休業
7/2(木)15:00~23:00 予約受付
7/3(金)15:00~23:00 予約受付
7/4(土)10:00~20:00 予約受付
7/5(日)10:00~20:00 予約受付
※7/6(月)以降の営業につきましては後日ご案内します。
来週以降の感染状況を踏まえて、
営業時間、人数制限、予約制について見直しをする予定です。
関東圏での感染者数の増加と、関西圏でも少しずつ感染者が増えている状況を加味し、
これまでの営業スタイルを継続することに致しました。
ご理解、ご協力のほどお願い致します。
(2020/7/7追記)
よろしくお願い致しますm(_ _)m
2020年7月末までの期間限定で販売中のサービスパックの協賛店情報を更新いたしました!
今回追加した店舗様は、下記の1店舗です^^
13. かき小屋 よもだ 様
【外部リンク】ホットペッパー https://www.hotpepper.jp/strJ001184269/
サービスパックの詳細は、キャンペーンページをご確認下さい^^
2020年7月末までの期間限定で販売中のサービスパックの協賛店情報を更新いたしました!
今回追加した店舗様は、下記の1店舗です^^
12.メナードフェイシャルサロン 川西池田駅前様
【外部リンク】HP https://www.menard.co.jp/shop/00665142s/
サービスパックの詳細は、キャンペーンページをご確認下さい^^
サービスパックのご支援を頂いた方々、
営業再開後にご来店頂いた方々、
遊びに行きたいと思いつつも自粛されている方、
本当にありがとうございます!!
皆さまのご支援のおかげで、
なんとか存続させていけるかも?
という状況になりましたことを報告させて頂きます。
また、どうか最後のもう一押しをご支援して頂きたく、
この記事を書かせて頂きますm(_ _)m
少し長くなりますが、よろしくお願い致します。
●サービスパックを開始した経緯
新型コロナの影響で3月中旬から徐々に客足が途絶え、
1ヶ月間の売上が10%以下に激減。
さらに4月に休業要請で売上は0。
すぐに公庫・銀行へ借入を申し込むも、
創業時(1年半前)の高額な借入がほぼ丸々残っている状況、
かつ、初年度の赤字で今後の返済見込みがないと判断され、
事実上その時点で断られました。
融資がなければ、年内に閉店せざるを得ない状況で、
常連様から何度も励ましを受けて、
ダメ元で2ヶ月待ちの融資審査に向けて、
審査が開始されるまでに、金融機関と戦っていく決意をしました。
それが現在も販売中のサービスパックになります。
独自のクラウドファンディングの様な手法で、
「先払いチケットを買って頂いた方がこれだけの人数います。」
「営業再開見込みが立たない中でもこれだけ支援金が集まりました。」(休業期間中)
と、いうことを数値として金融機関へ伝え、
今後の返済能力見込みのアピールが目的です。
その間に国や地方自治体からの給付金もありましたが、
とても休業期間とその前後の売上減少のすべてを賄える内容ではなく、
融資がなければとても生き残れる状況ではありませんでした。
●経過報告
緊急事態宣言が出て、休業要請、さらに延長となり、
いつ再開できるかも先行きがまったく見えない状況で、
サービスパックを販売させて頂き、多くの方にご支援を頂きました。
皆さまにご支援頂いていることを筆頭に、
休業期間中もボルダサイズを存続させるために、
毎日死物狂いで活動をしていたことをアピールし、
公庫の融資が決定しました。
さすがに希望した内容とはなりませんでしたが、
なんとか首の皮が繋がった次第です。
ご支援頂き、本当にありがとうございましたm(_ _)m
現状は、経費節約のため1人で経営しており、
営業再開後も、営業・広告活動をしつつ、
毎日力を振り絞って金融機関とも戦っております。
営業再開後すぐにご来店頂いている方がいる一方で、
職場から不要外出を禁止されている常連様も多く、
新規のお客様もコロナ前と比較すると8割減です。
今後もしばらくは厳しい状況が続きそうで、
これから第2波、第3波が来た場合に耐えられる余力、
アルバイト雇用や、ホールド等の設備投資資金が必要なため、
公庫と同時に申し込んだ銀行も審査待ちの状態です。
こちらの審査の心象を良くするためにも、
皆さまに、あともう一押しのご支援をお願いしたい次第です。
●お礼
サービスパックのご支援を頂いた方以外でも、
営業再開後に物販を購入して頂いた方、
利用頻度を増やして頂いた方、
マスクを差し入れして頂いた方、
ご飯を持ってきてくれた方、
ビラを配ってきて頂いた方、
Tシャツを何枚も買って頂いた方、
協賛店の方々、
協賛店を紹介して頂いた方、
多くの皆さまのおかげで最大のピンチは乗り越えることができました。
ありがとうございましたm(_ _)m
●最後にお願い
正直なところ、今までは、半年先の経営も続けられる保証がない状態で、
強くお願いをすることができませんでした。
これまで助けて頂いた皆様方のおかげで、
公庫の融資が通り、しばらく耐えられる状態になり、
改めてお願いさせて頂きます。
今後、長い目で経営を続けていくためには、
公庫と別口の銀行からの融資も必要となり、
そのアピール材料として、多くの支援者様がいて、
返済能力を示すことが重要になります。
すぐには遊びに行けないけども、
いつか遊びに行こうと思っている方は、
どうか、今、最後の一押しのご支援を頂けたらと思います。
どうぞよろしくお願い致しますm(_ _)m
https://bouldercise.jp/free/campaign
ボルダサイズ 代表 木場裕矢
【PUSH UP HYOGO(クラウドファンディング)のご案内】
兵庫県下のクライミングジム9つが集まり(6月4日現在)、
クラウドファンディングに挑戦しております!
ボルダサイズも参加させて頂いておりますm(_ _)m